青梅の販売・通販「紀州梅苑」 > うめ星電車 × 紀州梅苑「ご縁梅干」
みなべ梅干をデザインした電車、「うめ星電車(たま2世駅長の和歌山電鐵)」と紀州梅苑のコラボ商品「ご縁梅干」が出来ました。
紀州梅苑の名物梅干「ご縁梅干」と、たま駅長で有名な和歌山電鐵の「うめ星電車」とコラボした商品が出来ました!
「うめ星電車」とは、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」に触発され、和歌山電鐵がななつ星のデザイナーである水戸岡鋭治さんにデザインを依頼して作成された、和のテイスト溢れる斬新なデザインの電車です。
「ご縁梅干」とは、みなべにある縁結びの地蔵ともいわれている灰坂地蔵に見守っていただいている近辺の梅畑で収穫された南高梅のみで作っている梅干です(灰坂地蔵には、1粒につきご縁と5円をかけて、5円ずつ奉納しております)。
和歌山電鐵の社長、小嶋 光信氏は新しい電車を作るにあたり、「ななつ星」の名前から、同じ和歌山の名産品である南高梅からすぐに「梅干し→うめ星電車」を閃いたそうです。和歌山県の代表的産物である梅干しを日本だけでなく、電車を通して世界に紹介して地域産業にも貢献したいと思っておられるそうです。
このご縁をぜひ最大限に生かさせて頂きたいと思い、デザイナーである水戸岡さんに監修していただき、うめ星電車とコラボしたご縁梅干しを作成いたしました。
![]() |
この度ご縁があって、「たま駅長」で有名な和歌山電鐵さんとコラボさせていただきました。梅干しでデザインされた「うめ星電車」が和歌山で走っているというのは、いち梅農家として、とても嬉しく誇らしい気持ちになります。一度見に行きましたが、出会うことは叶わず…(泣。みなべから貴志川線までは少し距離があり、いつも見に行けるわけではないのですが、是非またトライして、乗ってみたいものです。それまではパッケージとシールのたま駅長とニタマちゃんを見て癒されております(笑。
|
ニタマ伊太祁曽駅長兼貴志駅駅長代行のいる和歌山電鐵貴志川線、貴志駅にもぜひ訪れてみてください。
自家農園でエコファーマー認定を受けた店主がオススメします!
紀州梅苑で扱っている梅は全て、自家農園で作っています。お店のすぐ隣にある平地の農園と、お店から少し離れたところにある山の中にある農園です。冷凍梅もこの自家農園で採れたものを使っています。すぐ近くに農園があるおかげで、収穫してすぐに南高梅の冷凍が可能です。
南高梅を育てているのは、和歌山県知事より「エコファーマー」認定を受けている、当店の店主である坂本 利廣(さかもと としひろ)。「自社で責任を持ってお客様にお届けしたい」をコンセプトに、生産から加工、出荷まで全て自分たちの手で行っています。
![]() |
店主は、環境に優しい農業を策定し、実践するために、土づくりを基本に、農薬と化学肥料を減らす努力をし、知事から認定を受けた農家である「エコファーマー」です。 |
---|
![]() ![]() ![]() |
うめ星電車 × 紀州梅苑 うめ星電車ご縁梅干(はちみつ梅) |
---|
うめ星電車ご縁梅干(はちみつ梅)
|
保存方法冷暗所にて保存/開封後は要冷蔵 冷暗所にて保存してください。開封後は冷蔵にて保存してください。お届けから約90日間ご賞味いただけます。 送料・お届けについて
ご注文をいただきましてから、通常2日~5日以内に発送させていただきます。 お支払い方法クレジットカード・・・先払い、手数料当店負担 |