青梅の販売・通販「紀州梅苑」 > 紀州南高梅の訳あり皮切れ梅干し「花うめ」
梅干をつくる過程で出来る皮切れの訳あり梅干。くずれたり皮切れておりますが、紀州南高梅の国産梅干です。売り切れ次第終了です。
訳あり皮切れ梅干しとは、梅干しを漬ける際や箱や樽などに詰める際に皮切れして、果肉が飛び出してしまった梅干しです。見た目にさえ目をつぶれば、味は通常の梅干しと変わらないので、とてもお買い得でございます。
「花うめ」という名前は、皮切れして開いた部分が花びらのように見えることから、昔から私たち梅農家の間では花うめと呼んでおります。そういう呼び方をすると、果肉が飛び出してきた見た目も可愛く見えてきませんか?(笑)
訳あり梅干しとはいえ、使っている梅はすべて店主が梅の本場、和歌山県みなべ町の自家農園で愛情を込めて育てた、国産の紀州南高梅でございます。
訳あり皮切れ梅干しは、毎年、10月くらいから販売を始めさせていただきます。梅干しが出来る7月〜10月にかけて出来てしまったものを販売しておりますので、そのときに出来たものだけの数量限定品となります。家庭用・自宅用に人気のおすすめ梅干しです。
![]() |
訳あり皮切れ梅干し「花うめ」は白干梅干し、味付け梅干し(しそ漬け梅・はちみつ梅干し・こんぶ梅干し)よりお選びいただけます。家庭用・自宅用におすすめの、お得な訳あり梅干しです。梅干料理には梅干料理用「つぶれ梅」がおすすめでございます。
|
自家農園でエコファーマー認定を受けた店主がオススメします!
紀州梅苑で扱っている梅は全て、自家農園で作っています。お店のすぐ隣にある平地の農園と、お店から少し離れたところにある山の中にある農園です。冷凍梅もこの自家農園で採れたものを使っています。すぐ近くに農園があるおかげで、収穫してすぐに南高梅の冷凍が可能です。
南高梅を育てているのは、和歌山県知事より「エコファーマー」認定を受けている、当店の店主である坂本 利廣(さかもと としひろ)。「自社で責任を持ってお客様にお届けしたい」をコンセプトに、生産から加工、出荷まで全て自分たちの手で行っています。
![]() |
店主は、環境に優しい農業を策定し、実践するために、土づくりを基本に、農薬と化学肥料を減らす努力をし、知事から認定を受けた農家である「エコファーマー」です。 |
---|
![]()
|
訳あり皮切れ梅干 花うめ(白干梅)訳あり皮切れ梅干 花うめ(シソ梅)訳あり皮切れ梅干 花うめ(はちみつ梅)訳あり皮切れ梅干 花うめ(昆布梅) |
---|
訳あり皮切れ梅干「花うめ(白干梅)」
|
梅干料理用訳あり梅干「花うめ(シソ梅)」
|
||||||||||||||||||||||||||||
梅干料理用訳あり梅干「花うめ(はちみつ梅)」
|
梅干料理用訳あり梅干「花うめ(昆布梅)」
|
保存方法冷暗所にて保存 冷暗所にて保存してください。 送料・お届けについて
ご注文をいただきましてから、通常2日〜5日以内に発送させていただきます。 |
お支払い方法クレジットカード・・・先払い、手数料当店負担 |