青梅の販売・通販「紀州梅苑」 > たくあん漬け「紀の川漬」
お漬け物に適した紀州大根を、小麦の「 ふすま」で浅漬け風に漬けました
紀の川漬は、漬物に適した紀州大根をうす塩で浅漬風に漬け込んだ、たくあん漬けです。
あと口すっきり、あっさり風味でおいしい漬物です(夏場は自然のクリーム色になります)。
![]() |
紀の川漬に使っている大根は、滑らかで決め細やかな、お漬け物に適した紀州大根を使っています。近隣契約農家で収穫した安心安全な国産大根です。 |
和歌山の契約農家さんから届いた紀州大根は紀州梅苑にてさらに選別し、ひとつひとつ漬けていきます。 |
![]() |
![]() |
小麦の“ふすま”とは、小麦粒の表皮部分のことです。小麦粒からふすまと胚芽が取り除かれたものが小麦粉です。小麦ふすまには食物繊維、鉄分、カルシウムなどの栄養成分が豊富に含まれています。 |
今年度の紀州大根を漬けた
たくあん漬け(紀の川漬け)です。
![]() |
|
---|
たくあん漬け「紀の川漬」
保存方法冷蔵にて保存してください。お届けから約30日間ご賞味いただけます。 |
送料・お届けについてこの商品はチルド冷蔵便発送のため、別途330円かかります。
ご注文をいただきましてから、通常2日〜5日以内に発送させていただきます。 お支払い方法クレジットカード・・・先払い、手数料当店負担 |