青梅の販売・通販「紀州梅苑」 > 梅干しのお歳暮【2021】
いよいよ年も末、お歳暮の季節です。そろそろ紀州梅苑では、紀の川漬け、紀の国漬けといったお漬物作りがはじまっています。今年のお歳暮がまだお決まりでない方は、お歳暮ギフトに南高梅の梅干しはいかがでしょうか。県外にお住まいの方はもちろん、県内にお住まいの方への贈り物としても最適です。 梅干しは日持ちがするので(梅干しの賞味期限は最低でも3ヶ月以上あります)お正月の福茶にもおすすめです。
![]() |
梅干しは日持ちがするのでお歳暮としてもおすすめです。
11月を過ぎると、急に寒くなり、風邪やインフルエンザが流行します。お腹の調子を悪くされる人も多く、便通を整える効果のある「ピルビン酸」を含んでいる梅干しは重宝します。また、年末はお酒を飲む機会が増えます。
梅干しは肝臓の機能を高めアルコールの分解を促進してくれる「ピクリン酸」も含み、食欲の増進にもつながります。また、年末、正月に飲む「福茶」にもおすすめです。
古来から松竹梅のひとつである梅は縁起物として年末、正月に欠かせないものとして扱われてきました。お正月三が日、この福茶を飲んで一年間の無病息災を願います。
|
|
梅干し3種を詰め合わせたお歳暮におすすめのギフトセットです。お届けする梅干しを3つお選びください。 |
---|
胡蝶(こんぶ梅干し)、八重(かつお梅干し)、梅若菜(味付け梅干し)、霞(しそ漬け小梅)の4種の銘柄の梅干しを詰め合わせたお歳暮におすすめのギフトセットです。 |
![]() |
---|
|
【人気NO.1】【お歳暮】紀州の極 この商品は「チルド冷蔵便」です 当店で一番人気のお歳暮におすすめのギフトセットです。梅干し1種(紅・胡蝶・梅若菜・琥珀・梅金)、紀の川漬け2本、紀の国漬1本の詰め合わせです。 |
---|
|
【お歳暮】木樽入り梅干し 1kg みなべの自家農園で採れた紀州南高梅で作った梅干1kgを木樽に入れてお届けします。 |
---|
|
【お歳暮】木樽入り梅干し 1kg みなべの自家農園で採れた紀州南高梅で作った梅干1kgを木樽に入れてお届けします。 |
---|
お歳暮を贈る時期は、12月初旬〜20日頃までに贈るのが一般的です。遅くとも、
12月25日くらいまでには届くように贈るのが失礼がないでしょう。梅干しの場合は日持ちするので12月初旬に贈っても問題ありませんね。
お歳暮の金額相場は3,000円〜5,000円が一般的です。
特にお世話になっている方には8,000円〜10,000円程度のもの贈ることもあります。お歳暮金額の目安として、友人や近隣の方、ご親戚には3,000円〜5,000円程度のものを。
ご両親や会社の上司、お取引のある会社には5,000円程度のものを。
親しい間柄のご両親や身内、上司には6,000円以上のものを。習い事やお稽古の先生に対しては3,000円〜4,000円程度のものがいいでしょう。